キャリア

プロとしてのやりがい満点!ベンダーSEの仕事

SE転職相談員
だいご

こんにちは!SE歴15年以上、SE転職相談員のだいご(⇒プロフィールはこちら)です。

転職を検討中のAさん

客先常駐SEとか社内SEとかあるけど、他にどんなSEがあるのか教えてほしいです。

SE転職相談員
だいご

他にもベンチャー企業などとも言われますが、ソフトウェアベンダーで働くSEもいます。

ベンチャー企業とかであれば、あなたも聞いたことがあるんじゃないでしょうか?

どんな会社かというと、自社で新しい独自サービスや、システムを構築して、提供しているような会社です。

ベンダー以外にもユーザー系とか、独立系と呼んだりもします。

例えば、スマホアプリの会社など、あなたが名前を良く聞いたことがある会社もたくさんあります。

客先常駐SEと違い、自社での作業がメインとなるのが特徴です。

本記事では、私自身がベンダーSEとして働いて感じた感想をまとめています。

SIerで客先常駐SEや、外資系の社内SEとして働いたこともあるため、どんな風に違うのかも含めてまとめています。

ベンダーSEの仕事

ベンダーSEの仕事は、簡単に言うと「お客様が必要としているシステムを聞いて、作って納入する仕事」です。

どんなシステムが必要なのか聞いて、システム化していく作業は、次のような工程を踏みます。

要件定義基本設計 → 詳細設計 →
→ 製造 → 単体試験 → 結合試験 → 総合試験

ベンダーSEは、これらの工程をすべて担当します。

SIerなどで働く客先常駐SEになると、上流工程である要件定義や基本設計に携わることができません。

詳細設計から試験工程までが担当範囲になってしまいます。。。

しかし、キャリアアップしていくためには、上流工程に携わった経験は必須です。
将来的なキャリアアップを考えても、ベンダーSEとして働くことはおすすめです。

では、実際に働いて感じた、「ベンダーSEの楽しいこと」、「大変なこと」を説明していきます。

ベンダーSEの楽しいこと

転職するメリット

お客様の困っていることを解決できる

どんな仕事でも言えることですが、人の悩みや困っていることを解決できるということは、気持ちのいいものですし、やりがいを感じるものです。

ベンダーSEの仕事も、お客様が困っていることをIT技術を使って解決するということが主目的となっています。

お客様が困っていることをヒアリングし、
その悩みを解決できるようなシステムを作り、実際にお客様が使って、
「仕事が楽になった」とか、「残業が減った」という声を聞くと、やっていて良かったと強く思います。

自分の知らない業界について勉強できる

ベンダーSEとして、相手にするお客様は多岐にわたります。

業種も様々で、電力、水道、ガス、行政、運輸、製造などなど、たくさんあります。

それぞれのお客様に合わせたシステムを構築する上で、その業界の業務の流れや仕組みを学ぶ必要があります。

その業界について、学ぶことで業界のご意見番として「この会社ではこういうやり方をしている」というようなアドバイスを別の会社にすることができるようになります。

各業界について知識がついてくると、コンサルとして独立することもできます。

新しい技術を習得できる

IT技術は日々進化していますので、自社で構築するシステムも新しい技術をリアルタイムで取り入れ、進化させていかなければなりません。

その為に、ベンダーSEは、積極的にセミナーや勉強会に参加して、自分の技術力を高めていく必要があります。

セミナーへの参加や、書籍の購入など、お金が結構かかりますが、会社としても、勉強への投資は積極的にサポートしてくれます。

会社のサポートも受け、業界の最先端として新しい技術を学んでいける楽しさがあります。

ベンダーSEの大変なこと

サポートしながら開発

大きい会社であれば、該当しないかもしれませんが、開発の仕事だけでなく、お客様のサポートも並行してやらなければなりません。

SIerで客先常駐SEとかであれば、システムをリリースすれば、サポートをする必要がないのが一般的ですが、ベンダーSEは、そうはいきません。

リリースした後に、年間保守料としてお金を頂いているということもありますが、お客様からの問い合わせに対応していく必要があります。

新規のお客様向けにシステムを開発しつつ、既存のお客様からの問い合わせに対応するというのは、なかなか大変です。

問い合わせというと、システムの問題も含まれますので、優先度が高く、すぐに解決しないと、お客様の業務に支障が出てしまうような場合も多々あります。

日々、問い合わせによる割り込みとの闘いです。

幅広い知識が必要

ベンダーSEは、アプリケーションを作る知識を始めとして、IT関連の幅広い知識が必要になります。

PC、サーバー、ネットワーク、データベースなど守備範囲がかなり広いです。

例えば、サーバー上で基幹システムを動かし、PC側で操作するようなシステムであった場合、PC側から、ネットワーク、サーバーとそれぞれの知識が必要です。

その為、それぞれの分野について、最新の動向(セキュリティ、アップデート)を把握しておく必要があります。

開発業務とサポート業務も並行して実施しながらですので、意識して時間を取らないと、時代に取り残されてしまい、システムにも影響が出てしまいます。

ベンダーSEの一日

ソフトウェアベンダーで働くSEの一日を、ご紹介しましょう。

ちなみに、お客様のことをユーザーって読んだりします。
新規お客様は新規ユーザーとかです。

一日の流れ

9:00出社、メールチェックなど
9:15チームミーティング
9:30A社向け開発
10:30割込み(既存ユーザー問合せ対応)
12:00昼食
13:00A社向け開発
14:30既存ユーザー問合せ対応
16:00B社向けカスタマイズ対応
17:30定時
18:00C社向けカスタマイズ案件リリース

出社後にメールチェックを行って、チームミーティングをすることは、どこの会社も同じでしょう。

その後、新規のユーザーであるA社向けの開発を行っています。
午前中いっぱいでA社向けの開発についてケリをつける予定でしたが、既存ユーザーからのサポート依頼があり、最優先で対応しています。

午後から、A社向け作業を再開し、ようやく終わったところで、別ユーザーの緊急対応です。
緊急対応が無事完了し、夕方は既存ユーザーであるB社向けのカスタマイズ案件に対応しました。

この日は、さらに残業帯に既存ユーザー向けのカスタマイズ案件リリース作業を行っています。
日中の営業時間中は、お客様がシステムを使っているため、プログラム入れ替えができません。
小規模な案件であれば、残業帯にシステムを少しだけ止めさせてもらって、入れ替えを行います。

このように、新規の大型案件について開発を進めながら、既存ユーザーのサポートも並行して行っていきます。

サポートの内容も、システムのバグ(自分たちの責任)である場合と、お客様の操作ミスによるものがあります。
前者は、優先度を上げて対応する必要があります。

まとめ

というわけで、ベンダーSEの仕事について解説しました。

・ベンダーSEの仕事
・ベンダーSEの楽しいこと
・ベンダーSEの大変なこと
・ベンダーSEの一日

特に中小の小さいベンダーSEの場合、開発しながら既存ユーザーのサポートも行うため、大変な部分があります。

しかし、お客様と直接お話をして、システムを開発し、直接感謝されることは、SE冥利につきます。

非常にやりがいのあるSEだと言えます。

また、仕事をしながらお客様との信頼関係が築かれていき、ITのプロとして頼られることは、うれしいことです。

色んなSEの種類がありますが、ベンダーSEもおすすめしますので、あなたの転職候補として検討してみてください。

なお、ベンダーSEとして働くメリットやデメリット、成功するノウハウを次の記事にまとめています。

実際に現場で働いた経験を赤裸々にまとめていますので、参考にしてください。

転職できなくなる可能性あり!ベンダーSEのデメリット
転職できなくなるリスクあり!?ベンダーSEのデメリットベンダーSE(3年)として働いた経験から実際に感じたデメリットを解説。業界の知識が深くなる反面、SEとして転職していくスキルと経験が不足する可能性がある。自社プロジェクトを成長させてスキルの幅を広げるべき。...
SE転職相談員
だいご

それでは、楽しいSEライフを!

SEとして悩んでいるあなたへ
SE転職相談員だいご
あなたは今の会社に満足していますか?不満はありませんか?
悩めるBさん
もっと職場で認められたいし、もっと収入が欲しいし、もっとスキルを磨きたい!

現状に満足せず、より向上したいと考えることは大切なことですよね。

あなたの希望を叶える最初の一歩として、転職情報を集めましょう。
効率よく転職情報を集めるには、転職エージェントを使うことが必須です。

転職エージェントは、あなたの現在の市場価値を分析したうえで、あなたのスキルとキャリアに合う転職情報を提供してくれます。
しかも、無料でやってくれますので、使わない手はありません。

また、優良な転職情報は、求人を出した瞬間にすぐに決まってしまいます。
常にアンテナを張っておくことで、良い求人が出てくるのを待っている必要があります。

以下は、私自身が、いつも利用している転職エージェントです。
登録する際は、2か所以上に登録することで、世の中にあるSE求人を網羅できます。

 

マイナビエージェント×IT

※マイナビのプロモーションを含みます。

大手マイナビのITに特化したエージェントです。
20代、30代向けの求人に強く、求人数は1万件以上あります。大手にもかかわらずエージェントの質も完璧で、話が通じやすいところが素晴らしいです。

公式サイトを見てみる ➡

リアルな感想を見てみる ➡

 

レバテックキャリア

※レバテックキャリアのプロモーションを含みます。

IT業界に強い転職エージェントといえばレバテックキャリアです。
特化型であるため、エージェントの技術に対する知識も高く、自分の要望を良く理解してくれますし、大手エージェントでも持っていないような求人を持っています。
各社からの情報収集も時間をかけて行っているので、コネクションをしっかり作っていることを求人の内容から感じます。
また、転職成功させるためのアドバイスとサポートを多岐にわたってもらえました。

公式サイトを見てみる ➡

リアルな感想を見てみる ➡

 

ワークポート

※ワークポートのプロモーションを含みます。

こちらもIT業界に強い特化型の転職エージェントです。
有名な転職サイトであるリクナビNEXT、DODAをエージェントサービスと提携しており、提携企業としてもかなり優秀な成績です。
16年以上の転職エージェントとしての実績を持っていて、安心してサポートを依頼できるエージェントです。

公式サイトを見てみる ➡

リアルな感想を見てみる ➡

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です